pink sweater
Floral Shoppe / macintosh Plus(音楽アルバム) の模様のsweater
https://gyazo.com/613bb86a11cde8c097ad6dd1da408e77https://gyazo.com/751d50ee9ce4eafd1478ddc2f672fc1fhttps://gyazo.com/0e49f02f41232f94dcd491255b204e59
フロント作ってすでに感動してるのだが 
無計画に買った毛糸で購入後2ヶ月以内に完成までできたこと
madelinetosh 451 voodoo @keito +purl Soho super pink @amirisu
purl sohoは斜行した
iroiro*フォボス号(編み機)でまともにインターシャ模様が成立することが証明された
なんかphotoshopでいうところの虹彩(白)みたいなふちがあると図と地の関係がわかりやすくて図柄が見えやすいよな
かといってつければオールオッケーというものでもなく不要なときもあり この辺りのバランス感覚はグラフィックデザイン
袖はメリヤスダブル10
洗濯しても特に縮んだり色落ちたりもなく さっぱり着られてよかった
https://gyazo.com/88736f4491d18ccca6de382e4dfbb356https://gyazo.com/0dcf2350a67d91080f60290d4cbdf5b8
https://gyazo.com/13db356a3ff751420cdcd253bf65571f
次回にむけての反省
同じゲージで身頃背面袖のセーター作りたい時 4かせは必要であろう
肩のラインもうちょい内側にいれていいんちゃう
クルーネックの形は好き。もちょい詰まっててもいいかもしんないが、そしたら首通らなくなるかも
色分けわかんなくならんように工夫 ナンバリングとかができなそうなので データで色相を多少大袈裟に変えて明確に分別する
https://gyazo.com/78f7c833a27913b3fcd6a9f858e94383https://gyazo.com/9e53247ffe2a025acff8a6333978d10c
https://gyazo.com/39cf11f6f4e0b3f65173d707af8d028chttps://gyazo.com/2504dca9e7fcf209a6f1a5efa0bc45b4
https://gyazo.com/02c4b39b5a69e3c789e251657ad6c649
漫画描くにあたって自分の好きな本を見返していて、倉橋由美子の幻想絵画館て本に出てくるキリコの作品見てたんだけど、vaporwaveのアートディレクションのトーンはすごくキリコ的だなと気がついた
https://gyazo.com/04265d49cf8b5f98750f35c5dc74b69b
肖像をsweaterにしている事例
橋本治 男の編み物 橋本治の手トリ足トリ
https://www.amazon.co.jp/男の編み物-ニット-%E3%80%81橋本治の手トリ足トリ-橋本-治/dp/430926123X
横浜市中央図書館で読んだ
作品の写真集に加えて以下のような内容が書いてある
新しいものを作るには技術とセンスの両方が必要
真似るには技術を身につける必要がある
そのためには修業という努力が必要になる
技術の学びは真似ることでしか得られない
技術というものはそれ自体で独創性を内包してしまうため、真似ることができるだけで、それなりのものができてしまう
デザインセンスとは、内部(独善的に良いと思うことの追求)と外部(他人が良いと思うこと)の折衝能力でしかない
つまらないものを真似てつまらない結果を出してしまうと救いようがない
編み物⭐︎堀ノ内
橋本治inspireでまず手編みでセーターを編み、今は機械編み&量産でやっているそう
https://www.fashionsnap.com/article/amimono-horinouchi/
#ふだん使うもの